第5話 美織、絶体絶命!

[1]
 京都の街は、相変わらず雲に覆われ、ところどころに切れ間が覗く空模様です。

 朋美と1年生の男子たち、そして、美織は、五条の病院の玄関から建物の外に出ました。
 USBケーブルで美織の手首につながれたアレキサンダー君は、入口ポーチの辺りをふんふんと嗅ぎまわります。
 美織が説明しました。
「その生徒手帳の匂いの人は、玄関を出たところで、4人の男の人と合流して、一緒に歩き出したみたいです」
 朋美は、「例の2年生や!」と思いました。
 五島ごとう カケル君とその2年生たちは、どういう関係なのでしょう?
「なんや、その人、周りから小突かれてフラつきながら歩いてますなあ?」
 美織は言います。
 病院の門を出ると、一行は、アレキサンダー君に引かれて万寿寺通りを曲がって東進し、河原町通りに出ました。
 河原町通りには、道沿いに大きな店が立ち並び、車道には車があふれ、歩道にも大勢の人が歩いています。観光客らしい人たちもいっぱいです。
 アレキサンダー君は、左に曲がって歩道を北に進み、ハンバーガー店の前に来て、そのまま店に入ろうとしました。
「ちょちょ、ちょっと待って、美織!」
 朋美は、呼び止めました。
「ここ入ったん?」
「そうみたいです」
「んー!」
 朋美は、店に入って、店員さんに尋ねようとしました。
 すると、
「あ! お客様、ワンちゃんは、困りますなあ!」
 店員さんが注意して来ます。
「は?」
 朋美の隣には、美織と、その足元に、USBケーブルでつながれたアレキサンダー君がいます。
「あやや! これ、違います! 匂い探知機です!」
「はああ?」
「あのぉ。人を探してるんですけど、市立東山中学の生徒で5人づれの男子は来ませんでしたか?」
「あー!」
 店員さんは、宙を見上げる様にして、
「2時間ほど前に来て、買い物して行かれましたなぁ」
 店員さんが言うには、五島君の一行は、店でテイクアウトして、その支払いは五島君がした様でした。
 一人だけいた1年生が支払ったので覚えていると言うのです。
(そういう事か!)
 朋美は、理解しました。
 五島君は、「教材を買う」という名目で病院でお母さんからお金をもらい、一行は、そのお金で飲み食いしているのでしょう。
(2年生やのに!)
 これは、もう、部活に誘う誘わないの話ではありません。
「ありがとうございます」
と礼を言って、店を出て、先に進もうとすると、
「せんぱーい!」
 1年生の錦小路君が言いました。
「俺ら、昼からなんも食べてへんのですけどォ」
「へっ!?」
「ここらで休憩しませんかぁ!」
「あー!!」
 朋美は、声を上げました。
「分かった! ここは、うちがおごるさかい!」
 1年生たちは、「やったー!」と喜びました。
 それぞれにハンバーガー1つ選ばせて、2階の客室に上がると、美織が、壁際のテーブル席を取って待っていました。
「お! 気が利くやん!」
 朋美がほめると、美織は無言で左手を差し出して来ます。
「なに?」
「充電器、貸して下さい」
「は?」
「新機能です。美織も、お腹が空きました」
と言って、朋美のスマホの充電器を借りると、足元の壁のコンセントに差し込み、それを新たに追加された左手首のタイプCポートにつなげて、「つーん」とした顔で充電を始めるのでした。

 ハンバーガー店を出て、一行は追跡を続けました。
 河原町通りをさらに北に進みます。
 アレキサンダー君が次に止まったのは、ゲームセンターの前でした。
「アンッ!」
と吠えると、アレキサンダー君は店に入って行こうとします。
「あ! 先輩!」
 今度は、佐久間君が言いました。
「マズいですよ、ここは! 俺らだけで入って、先生に見つかったら」
 佐久間君の言う事は、朋美にも分かりました。
 大原君も言います。
「先輩、出場停止とかになったら」
「んー」
 朋美もうなりましたが、
「うちらは人を探してるだけや! あんたらは、道で待っとって!」
「ほな! 僕が一緒に行きますよ!」
 木屋君が言いました。
「僕なら、陸上部と関係ありませんし」
 美織と3人で店に入って、ぐるっと回って出て来ました。
 店で聞いたところ、五島君たちは、飲み食いしながらしばらく遊んで、出て行った様子でした。

[2]
 アレキサンダー君は「ふんふん」と鼻を地面につける様にして、河原町通りの人波の中を進みます。
 美織は、相変わらず「つーん」とした顔で歩いて行きます。
 一行は、それに従いて通りを渡り、家並みに挟まれた高瀬川と木屋町通りを行き過ぎて、鴨川に架かった団栗橋どんぐりばしを渡って、再び、川の東岸に移動しました。
 鴨川の河原には、曇り空にも関わらず、そぞろ歩きの人たちが大勢いました。
 着物姿の人たちもいます。レンタルで着ている観光客もいるのでしょう。
 川沿いのツツジは、そろそろ盛りを過ぎますが、川には、カルガモが群れをなしてにぎやかに泳いでいます。
 土手の上の川端通りを渡って川岸を離れ、家々の間を抜けて、建仁寺の裏手に出た時でした。
「きゃああ! 美織ちゃんやあ!!」
 華やかな声がして、祇園の小径の向こうから3人の振袖姿の舞妓さんが小走りで来ると、たちまち美織を取り囲んでしまいました。
「かわいいわあ!! 本物の美織ちゃん?」
 驚いてしまいます。
「へえ! あの‥‥、本物です」
 美織は答えました。
「どこへ行くのん? 犬のお散歩?」
「へえ。まあ‥‥」
 美織は、辺りをきょろきょろと見回しました。なぜだか、たった今まで隣にいた朋美の姿が見当たりません。石畳のきれいな小径の端で、佐久間君たち1年男子がおろおろしているばかりです。
「やっぱり、そう見えますなあ‥‥、はは、は」
 美織は、乾いた声で笑うと、先へ行きたがるアレキサンダー君を胸に抱き上げました。
「祇園で見るの、初めてやわあ!」
「いつも、お茶会や観光名所にいはるもんなあ」
 ネット動画ばかりで見ているとそう思われても仕方がありませんが、美織は介護ロボットです。
「そら、そうや。美織ちゃんは、京都の観光大使やもん」
「えええっ! そうやったんですか!?」
 美織も初耳です。
「そうや! 美織ちゃん、京都の案内するなら、舞妓になればええんよ!」
「え! え! 舞妓さんですか?」
 うろたえてしまいます。
「せやけど、美織、言葉が‥‥」
「そういや、美織ちゃんて、基本、標準語やなあ?」
「あかんよぉ、美織ちゃん。正しい日本語話さんと」
「すす、すんまへぇん!」
 美織は小さくなってしまいました。
「美織、滋賀の生まれやよって、京都言葉が話せへんのです」
 声まで小さくなります。
「あん! そんなん関係あらへん。この人なんか、島根の松江や」
と、年かさらしい舞妓さんが、一番小柄ではんなりした舞妓さんを示して言います。
「へ? 松江ですか?」
 美織が尋ねると、
「そうやぁ! うちは、松江生まれの舞妓どすぅ」
 松江生まれの舞妓さんは、おっとりと品を作って言いました。
「美織ちゃん、松江て知ってはる?」
「ええとぉ‥‥」
 美織は、あやふやに、今来た団栗橋の方を指差しました。
「あっちの方でしたか?」
「そうやあ! よう知っとるやなあい!!」
と、松江生まれの舞妓さんは、熱烈に美織をハグしました。
「せやから、この人の京言葉は、なんやのったりしとるんや」
「そぉんな事はあらへん!」
と、松江生まれの舞妓さんは肩をそびやかしました。
「あんたの京言葉は勉強して覚えた京言葉やから、分かり易うて聞きやすいって、お母さんに言われたもん」
「とにかく、そういう訳やから、美織ちゃん、滋賀なんて、全然大丈夫や」
「そ、そうですか? 美織、イケますか?」
 舞妓さん、イケるかも知れません。
「そうや! 美織ちゃん、フルーツパーラーで働けばええんよぉ!!」
 最初の舞妓さんが、両手の平を合わせて言いました。
「えええっ!? フルーツパーラーですか!?」
 話題についていけません。メイドさんみたいな服を着るのでしょうか?
 頭でイメージしてみます。
「ええ考えや! うちら、お座敷の後で必ず寄るんよ。そうしたら毎日会えるやん」
「そそ、そうですなあ」
 確かにそうかも知れませんが、
「けど、美織、そのお店で使おて頂けるかどうか‥‥」
「大丈夫! お店に話通しておくから。美織ちゃん、ラインのアカウント持ってはる?」
「ラ、ラインですか? 近江LANのアカウントは持っとるんですけど、ラインはぁ‥‥。あっ!」
 美織は、巾着から名刺入れを出して、3人に名刺を渡しました。
「ブログやっとりますから、よろしければこちらに」
「へえ! 美織ちゃん、ブログやっとるんやあ」
 実は、書いているのは近江工業の広報スタッフですが、それは社外秘です。
「うち、見たことあるよぉ!」
「え? そ、そうですか!?」
 失敗したかも知れません。見た事があるそうです。
「コメすると、必ず返事くれるんよねえ!」
「え? あは、あはは!」
 声が上ずります。美織は、実はほとんど見ていません。
「うちのこの間の書き込み、見てくれた?」
 美織は、きつく目をつぶりました。

 もはや、絶体絶命です!

「大変! もうこんな時間や!」
 腕時計を見て、一番きれいな舞妓さんが言い、他の舞妓さんたちもあわて出しました。
「うちらな、踊りのお稽古に行かなあかんのよぉ。時間に遅れたら、師匠センセがこれや」
と、両手の人差し指で頭に角を作ってみせます。
「ほな、写真だけ撮ろう」
と、スマホを取り出し、美織を中心に3人固まると、
「ひの、ふの、みぃ!」
と言ってシャッターを切り、
「ほな、またなあ!」
と、3人の舞妓さんは、嵐の様に去って行きました。
 路上でふらふらしている美織に、背後から肩越しに、
「美織、あんた。舞妓さんにパワー負けしとって、どないすんやぁ?」
と、朋美が声を掛けると、
「と〜も〜み〜さんかて〜〜〜ぇ!」
 美織は、振り返りもせず、地の底からうなる様な低い声で言うと、キッと振り返り、
「どこに雲隠れしとったんですかあっ! 美織、壊れちゃうかと思ったやないですかぁっ!!」」
「いやあ、おもろなりそうやったんで、つい。うちがおったら邪魔やったやろう?」
 美織は、朋美をジトッと見ると、つんっと背を向けて、アレキサンダー君を足元に下ろして、再び歩き始めました。

[3]
 八坂神社の境内をぐるっと回って、朋美たちは、東大路通りと四条の交差点まで戻って来ました。
 この交差点も、祇園祭の頃は観光客でごった返すのですが、シーズンオフの今は、全国からやって来た修学旅行の学生たちと大型観光バスでいっぱいです。
 朱色の華やかな楼門を出て、石段を下りると、アレキサンダー君は、通りを右に少しそれて、歩道の端で「アン!」と吠えました。
「ん? どしたん?」
 朋美が尋ねた時、
「あ! 佐藤先輩だ!」
 1年生の堀口君が言いました。
 東大路通りの向かい側に、佐藤わたるがいます。
 そして、その傍らには、
(アリスちゃん?)
 クラスメートの冷泉亜梨朱ありすちゃんがいるのでした。
「この間の茶道部のきれいな先輩やぁ!」
「おーい!」
 朋美が止める間もなく、1年生たちは、通りの向こうに手を振りました。
 信号が青に変わり、航と亜梨朱ちゃんが、ゆっくりと道路を渡って来ました。
「先輩! お連れ様です!」
「先輩、デートですか!」
 1年生が言うのを軽く受け流して、航は朋美に、
「何してんや?」
と、尋ねて来ました。
「航こそ、何してんや?」
 朋美が聞くと、亜梨朱ちゃんが答えました。
「うちにお茶にお招きしてん。ね! 佐藤君!」
 そう言って、朋美に笑いかけます。
「鈴野さんは、どうされはってん、男の子たちと?」
「五島カケルさんいう方を探してるのです」
と、美織が答えました。
「ちょ!」
 朋美は、慌てましたが、
「病院から、五島さんの匂いを追って、ここまで来たんですけど、ここで匂いが途切れとるんです」
と、自慢気に説明します。
「あんた! さっきまで嫌々やっとったやん!」
 朋美があわてて美織に言うと、
「ここまで来れたんは、美織のお陰ですぅ!」
 美織は、「つーん」と澄まして言います。
 航は、固い表情を朋美に向けました。
「お前、まだ、五島に関わっとるんか! やめろ言うたやろ!」
「航かて、茶道部との交流、お疲れ様やな!」
 航は、1年生たちをちらっと見ると、
「ごめん、冷泉さん! 俺、こいつらと合流するわ!」
「え!?」
 亜梨朱ちゃんは、驚いた表情を浮かべて、
「ほな、わたしも」
「いや!」
 航は、亜梨朱ちゃんに手の平を向けました。
「これは陸上部の問題やから!」
 亜梨朱ちゃんは、驚いた顔でいましたが、すぐに笑顔を見せると、
「うん、分かった。また今度ね!」
と微笑みました。
 でも、朋美たちが、アレキサンダー君の止まった辺りへ戻り出すと、一瞬、亜梨朱ちゃんが朋美の背中をじっと見つめるのに、美織はカメラアイの隅で気づきました。
「良かったん? 亜梨朱ちゃんの誘いを断って?」
 朋美が聞くと、航は渋面を作って答えました。
「正直言うと、お茶って苦くて苦手なんや!」
「ここで匂いが途切れてるって、どういう事や?」
 朋美が美織に尋ねると、
「どういうって、その通りやろう?」
 航が言いました。
「ここで車に乗ったんや!」
「車?」
 タクシーででもなければ、誰かが運転していた事になります。
 中学生にできる事ではありません。
 アレキサンダー君は、車道の路面をしきりに「ふんふん」と嗅ぎまわっていましたが、やがて、
「アンッ!」
と、声を上げました。
「車の匂いを見つけました!」
 美織が言いました。
「追い駆けられます!」

[4]
 一行は、再び歩き始めたアレキサンダー君を追って動き出しました。
 美織は朋美の自転車の後ろに乗せて、アレキサンダー君は足を速めます。
 車の匂いは、交差点で切り返すと、神社前の車の雑踏を避ける様に東大路通りを北に行き、知恩院通りの交差点を左折して、川端通りに出ます。
 そうして、鴨川沿いを北上し始めました。
 曇り空は、ほのかに夕日に染まりましたが、あたりは次第に暗くなって行きます。
 三条を通り過ぎ、丸太町通りを通過し、精華学園中学の前を通る頃には、鴨川の川面はすっかり暗くなっていました。
 今出川通りを渡って出町柳を過ぎたところで、
「アンッ!」
 アレキサンダー君が声を挙げました。
 前方の道端に、白っぽい車が一台停まっています。ですが、辺りに人影はありません。
「先輩!」
 佐久間君が声を挙げました。
 土手下の河原の、鴨川デルタに渡る石橋の手前で、人声がします。
「‥‥なめてんやねぇんだよ!」
 暗い河原で甲高い声を上げているのは、やはり、背の高い大人に見えます。
 周囲を4人ほどの人影が囲んでいます。
 ばしっと音がして、小さな人影がバシャッと水に浸かりました。
「‥‥堪忍‥‥」
 言い返す声が涙声で言葉として聞こえません。
「使えねえなぁ、お前ら! こいつ、どうするよ?」
 リーダー格の男が言います。
「いっそ、ここでバラしちゃって、いィい?」
 おかしそうに言う男の手に、かすかな月明りでギラリとナイフが光りました。
 佐久間君が低く叫びました。
「大変や! 警察呼ばな!」
「間に合いまへん!!」
 言うが早いか、美織は、アレキサンダー君のUSBケーブルをはずすと土手の石段を駆け下り、
「アン! アン! アン!!」
と吠えるアレキサンダー君とともに、思いがけない速足で草やぶを走り、背の高いリーダー格の若者の体をドンッと突き飛ばすと、その目に向かって、右手のライトポインタを思い切りひらめかせました。
「うわっ!」
 若者は、目を抑えてりました。
 美織のライトポインタは、カメラのフラッシュにもなる強力なものです。それを目の前で閃かされたのですから堪りません。
 片手で目を抑えながら、若者は顔を向けました。
「なんや、おまえはあ!」
「ロボットの美織ですぅ!」
 月明りの中で、美織は、五島君の前に立ち塞がって、バサァと髪をなびかせました。
 その足元で、アレキサンダー君は、「うーっ」とうなりながら身を低くします。
「ロボット!?」
 若者は、ギョッとした様子で美織を見ました。
 薄明りの元で、男は、美織がロボットだという事が分からなかった様です。
 ですが、脇からじっと美織を見ていた中学生の少年が叫びました。
「あっ! こいつ、テレビで見た! どこかのお屋敷のロボットだ!」
 美織は、「うむ」とうなずいて見せました。
「そうです! うちが有名な美織です!
 あんたらの悪事は、この美織が写真に撮って警察に通報しました。この京都の街に、あんたらの逃げる場所はありまへん!
 この上、まだ、無駄な抵抗するいうんでしたら!」
 美織は、ずんっと右足を踏み出しました。
「アバラの2,3本は折らせてもらいます!!」
 どこかでパトカーの音がしました。
 航が、朋美の腕を叩きました。
「おい!」
 言うが早いか、航は河原に駆け出しました。
「こっちやー!! お巡りさぁん、こっちやー!!」
 朋美も、別の方向に駆け出しました。
「人殺しやー!! 誰か来たってー!! 強盗やー!!」
 1年生たちも、土手の上で、足を鳴らしたり大声を上げたりしましたので、まるで、大勢の人が押し寄せて来たような騒ぎになりました。
 朋美と航は、美織の前で合流しました。
「アン! アン! アン! アン!」
 アレキサンダー君も吠えたてます。
 その間にも、甲高いパトカーの音は近づいて来ます。
「や、やばいですよ!!」
 河原の少年たちはうろたえ出しました。
 一人が、川中のデルタに向かって駆け出し、すぐに他の少年たちもてんでに逃げ出しました。
 リーダー格の若者は、なおも美織と睨み合っていましたが、
「お! 覚えてろ!!」
 叫ぶと、手下たちを追って、バシャバシャと水音を立ててデルタに駆けて行きました。

 朋美は、美織に飛びつきました。
「すごい、すごい! うち、あんたの事、非力でか弱いロボットや思っとったけど、腕っぷしも強かったんやな!!」
「違います。これです!」
 美織は、朋美に抱かれながら、右手をひらひらさせて、手首のスロットからSDカードを Exit して見せました。
「なに、これ?」
「悦子さんから持たされとった緊急用のスペシャル・アプリ『ハッタリ』です」
「『ハッタリ』ィ!?」
 朋美は、思わずオウム返ししてしまいました。
「嫌やぁ、このアプリ! バッテリーの電気、一気に使ってまうぅ!」
 美織は、そう言いながら、朋美の腕の中で、腰も立たない様子です。
「あ! でも、あんた、あいつらの写真撮って警察に送ったんやろう?」
 朋美が言うと、美織は、また、右手をひらひらさせます。
「違うん?」
と訊くと、こくこくとうなずきます。
「美織、シャッター押してまへんもん」
 そういえば、美織がシャッターを切ると、すごい音がするはずでした。
「あれもハッタリか!?」
 朋美が訊くと、美織は、また、こくこくとうなずきます。
「役に立たんスペシャル・アプリやーっ!!」
 朋美は、あきれて叫んでしまいました。
 そうして、立つ事もできない様子の美織を横抱きして、それを一旦、航に預けると、佐久間君と木屋君に挟まれている男の子に向き合いました。
「あんたが、五島カケルか?」
 五島君は、おどろいた顔で朋美を見て、でも、木屋君に促されてうなずきました。
「あんた、去年の全国大会でええ記録を出しとったろう! 練習せなあかんやろう! 明日から陸上部の練習に来いや! ええなっ!!」
 五島君は、おどおどしながら、でも、こくりとうなずきました。
 パトカーの音が大きくなり、土手の上で止まると、お巡りさんが降りて来ました。

[5]
 でも、翌日、五島君は、結局、陸上部の練習には参加しませんでした。
 それどころではありませんでした。
 朋美と航と、陸上部顧問の北山先生までが、京都府警察署に呼び出されてしまったのです。
 警察に行くと、美織と悦子お姉さんまでが呼び出されている始末です。
 昨夜あれから、不良グループの2年生の1人が、親に連れられて警察に出頭して来て、そこから芋づる式にグループの少年たちは補導され、リーダー格の21歳の若者も逮捕されたのでした。
 そうして、五島君とお母さんも、警察に呼ばれて来ていました。
 と言っても、五島君は被害者です。
 事情を訊かれて、これまで何度もお金を取られた話をして、調書が取られただけでした。
 朋美はそうは行きませんでした。
 状況を細かく訊かれて、無茶をするとお巡りさんに叱られ、北山先生にも叱られ、後からやって来たママとパパにも叱られて、解放されたのは夜8時過ぎでした。
「なんで、うちが叱られなあかんのぉお!」
 鴨川沿いを帰る夜道で、朋美は、どうにも納得がいきませんでした。
「なんでて、堪忍してやあ、朋美ちゃん!」
 隣で愚痴っているのは悦子お姉さんです。
「あんたも、あんたや!」
と、美織の頭をぺしぺし叩きます。
「あんたの身に何かあってみい? 私、おかしなるで!」
「美織に『ハッタリ』を持たせたんは、悦子お姉さんなんやろう?」
と、朋美が文句を言うと、
「あんな使い方すると、思わんわ! 美織が大人しいから、ハッパかけるつもりで持たせたんや。ジョークや! ジョークの通じんロボットや!!」
と、嘆きまくります。
「そういえば」
 朋美は、お巡りさんから聞いた話を思い出しました。
「リーダー格やったあいつ、最初、美織をロボットやって気づかんかったって、本当やろか?」
「本当に分からんかったらしいよ」
 悦子お姉さんは答えました。
「まあ、暗かったいうのもあるんやろうけど、美織の事を知らんかったんやろうな」
「あいつ、やっぱり、アホやなあ!!」
 朋美は、あきれてしまいました。
「美織なんて、一目見れば、ロボットやって分かるのになあ?」
 新聞やテレビのニュースを見ないと、こうなります。
「アホで良かったわ!」
 悦子お姉さんが言いました。
「あの男が、あの場で美織に何もしなかったのは、やっぱり、美織を人間だと思ったからやと思うよ。
 どんな奴かて、悪事を人に見られた思えば、一瞬は焦るもんや。
 はじめから美織をロボットや思っとったら、何をしてたか分からへんかった思うよ。そうなっとったら、どうなっとったと思う?」
 そう言って、悦子お姉さんは、また、美織の頭をぺしぺし叩いて、愚痴を繰り返すのでした。
「まったく、あんたに何かあったら、私、おかしなるわ!」

「あ、そうや!」
 朋美は、ふと思い出して尋ねました。
「前から気になっとったんやけど、美織って“アンドロイド”でええの?」
「ん? そうやぁ。朋美ちゃん、よう知っとったなあ? 美織は“Android”や」
 悦子お姉さんは、ぺしぺしを止めて答えました。
「ふうん。そうなんや? やっぱり、そうかあ‥‥」
 実は、学校で、美織が“アンドロイド”か“ロボット”か、ちょっとした議論になっていたのでした。
 朋美は、一目見て機械と分かる美織は“アンドロイド”とは言わないだろうと考えていたのですが、でも、美織を作った近江工業の悦子お姉さんが言うのですから、これほど確かな話はありません。
 ところが、ふと気づくと、美織が、先ほどから何も言わずに黙りこくっています。
「ん? 美織、どうかしたん?」
 朋美が尋ねると、美織は、信じられないような低い声で、
「美織は、“Android”やありまへんんん」
と、言い出しました。
「え? 違うん?」
 朋美が尋ねると、
「美織は、“Android for Miori”ですぅ」
と言い出します。
「“アンドロイド・フォー・美織”ィ!?」
 朋美は、オウム返ししてしまいました。
「やかましい子やな!」
 悦子お姉さんが言いました。
「“Android”の拡張なんやから、“Android”でええやろ!」
 言うと、
「美織は、スマートフォンやありまへぇん!」
 言い返して来ます。
「はいはい、分かりました!」
 悦子お姉さんは言いました。
「あんたで電話はかけられへんな?」
 すると、美織は、頬をぷうぅと膨らまして、一人ですたすたと歩いて行ってしまいました。
「えええーっ!? 美織は、なんで怒っとんのぉお!?」
 訳の分からない朋美は、あわてて追い掛けて行きました。

 
(第5話 終り)